OPEN CAMPUS PROGRAM 2017

オープンキャンパス

機械知能・航空工学科

CONCEPT
ゆめ・きかい・東北大
集まれ!世界にはばたく未来のイノベーター

研究室公開テーマやイベントの情報は機械知能・航空工学科ウェブページにアクセス!

研究室公開

100以上の研究室を自由に見て回ることができます。機械、材料、ナノテクノロジー、エネルギー、航空、宇宙、ロボット、量子、医療、情報科学、環境科学なと、多彩な分野の研究を目で見て、触れて、体験しよう!

オープン講義

高校生向けにわかりやすくお話します。人気の講義は満席になる場合がありますので、お早目にお越しください。

2017年7月25日(火)(※朝8:30開場)
9:00~9:40
小川 和洋 教授
材料を劣化させるき裂、欠陥との上手な付き合い方 -材料強度科学のおはなし-
場所: 機械系講義棟第1講義室
9:50~10:30
平田 泰久 教授
自ら動くことがない新しいロボットのかたち-福祉の現場から月面探査まで-
場所: 機械系講義棟第1講義室
14:00~14:40
寺川 貴樹 教授
難治がんと闘う粒子ビーム -量子医工学の挑戦-
場所:量子エネルギー工学専攻講義棟 量子大講義室
2017年7月26日(水)(※朝8:30開場)
9:00~9:40
祖山 均 教授
ファインメカニクスの世界:ミクロ歪制御によるマクロ的強度向上 -泡で金属を叩いて強くする-
場所: 機械系講義棟第1講義室
9:50~10:30
田中 秀治 教授
スマホのシェイクを感じる小さな機械、次は社会を大きく変える -MEMS(メムス)とその応用のお話し-
場所: 機械系講義棟第1講義室
10:40~11:20
大西 直文 教授
光+プラズマ⇔高速流 -電磁エネルギーによる推進技術-
場所: 機械系講義棟第1講義室

公開講座 ※事前申込必要

場所:環境科学研究科エコラボ

※申込方法は環境科学研究科ウェブページをご覧ください。
環境科学研究科ウェブページ

小・中学生向き
「岩石の中をのぞいてみる」(講義・実験)
(定員10名)
平野 伸夫 助教、宇野 正起 助教
2017年7月25日(火) 10:00~11:30、2017年7月26日(水) 10:00~11:30
「土と水 -地盤の不思議とピカピカな世界- 」(実験)
(定員10名)
渡邊 則昭 准教授、中村 謙吾 助教
2017年7月26日(水) 10:00~11:30
小中高生・一般向き
「落語で学ぶ未来の暮らし方」(講義・落語映像放映)
(定員50名)
三橋 正枝 助教
2017年7月25日(火) 13:30~14:30
「ネイチャーテクノロジー& 木育ワークショップ」(講義・工作)
(定員30名)
三橋 正枝 助教
2017年7月26日(水) 14:30~16:00

学科インフォメーション

場所:機械系講義棟 1階ホール
女子学生の研究紹介と相談コーナー

機械知能・航空工学科で学ぶ女子学生が、各自の研究・キャンパスライフをポスター形式で紹介するコーナーです。大学・大学院の生活について直接質問をしたり、話をしてみたい方、どなたでもお気軽にお立ち寄りください!普段触れないユニークな歯車も多数展示しています!

学生生活情報コーナー

大学・大学院生活を現役大学院生が紹介します。一人暮らしのこと、サークルのこと、受験のこと、高校時代をどう過ごしたのかまで、先輩たちに直接質問してみよう!

コンシェルジュサービス

「ロボットの研究室をみたい!」「エネルギーに興味があるけどどの研究室を見たらいいの?」などのご要望に応じて、学生コンシェルジュがおすすめの研究室をご提案します!

無料ドリンクコーナー

 

学科スタンプラリー

場所:指定のチェックポイント5か所

受付で台紙をもらって、学科をぐるっとひとまわり!各チェックポイントを探してスタンプを集めよう!ゴールした方にはもれなくプレゼントがもらえます!

特別企業展示「機械大博覧会」

場所:屋外展示スペース・屋内会場

大学の研究室では、みなさんも知っているたくさんの企業と共同研究しています。大学の研究が社会でどんなものに使われ、役立っているのか、実際の企業の社員が各ブースでご紹介します。

クラシックカー説明会

場所:自動車の過去・未来館

大学の有志が修理した約90年前のクラシックカーを展示。メカニズム、修理作業について紹介します!エンジン始動の実演や、記念写真サービスもあります!

オープンキャンパス

オープンキャンパス

ページの先頭へ