MTA(研究試料の提供に関する覚書)

研究|産学連携

MTA(研究試料の提供に関する覚書)

MTA(Material Transfer Agreement)は、研究者間の自由な研究を促進する一方で、情報の流失の防止や生じた成果の適切な取扱いを契約により担保するものです。
MTAの対象となる研究試料とは、研究の成果として、又は研究を行う過程において得られた試薬、試料、実験動物、菌株等の有体物※1をいいます。
MTAの対象ではないものの例としては、論文、既製の薬品等があります。
※1これらライフサイエンス分野の他、合金、単結晶、ナノチューブ等も成果物に該当します。

契約権限及び契約類型

  本学側が受領 本学側が提供
無償 部局長契約 部局長契約
有償 - 理事契約
  1. 公的研究機関への成果物の提供は、原則無償とします。
  2. 営利企業への成果物の提供は、原則有償とします。ただし、共同研究につなげるための事前調査を目的とした提供の場合は、無償とすることもあります。

契約締結の流れ

  1. 本学が成果物を受領する場合
    正式な書類(押印済みの書類)を取り交わす前に、電子メールにて本学雛形等をもとに契約書案について双方でチェックを行いたいと思います。
    まずは、産学連携係(eng-san◎grp.tohoku.ac.jp(◎を@に置き換えてください))に電子メールにてご連絡願います。
  2. 本学が成果物を提供する場合
    成果物の提供は無償の場合は、部局長(大学院工学研究科長)名で、有償の場合は、理事名で契約を締結します。
    理事名で契約する場合は、工学研究科ではなく本部にて契約致しますが、どちらの場合もまずは産学連携係(eng-san◎grp.tohoku.ac.jp(◎を@に置き換えてください))に電子メールにてご連絡願います。

契約雛形

無償提供・受領に係る契約雛形は以下よりダウンロードしてください。
有償の場合は、個別にご相談願います。

契約書雛形ダウンロード
  • 研究試料の提供に関する覚書
  • 受領
  • 提供
  • 研究試料の提供に関する覚書(英語版)
  • 受領
  • 提供

法令遵守について

成果物の提供・受領の際、研究者は、関係法令、学内規程等を遵守し、必要があれば関係部署へ手続を行うことが必要です※2。
また、外国への提供・受領の際は、安全保障輸出管理の手続きと共に当該国の関係法令にも注意する必要があります。
※2一例をあげると、遺伝子組換え生物等の譲渡を行う際には、遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律、法に基づく政省令及び告示、及び東北大学遺伝子組換え実験安全管理規程を遵守する必要があります。

産学連携推進本部へのリンク

研究

研究

ページの先頭へ