公開講座

東北大学大学院工学研究科では、技術革新の著しい進展や産業構造の変化に伴う、社会人の知識・技術のレベルアップ、最新の知識・技術の所得希望などの社会の要請に応えるため、リカレント教育講座を開設しています。

本研究科のリカレント教育講座は、社会人を対象とした先端分野の知識獲得、知識の体系化を目的としています。基礎知識の確認や高度専門知識の獲得、先端科学の理解と活用、産学の情報交換等、是非ご聴講の程お願いいたします。

令和4年度公開講座

  • 8/1(月)~8/2(火) エネルギーデバイス工学特論

    系・専攻名:電子情報システム・応物系
    時間数:15
    講習料:7,000円
    募集人数:10人
    手続案内
    講座詳細
  • 8/1(月)~8/3(水) 先端スピン工学

    系・専攻名:電子情報システム・応物系
    時間数:18
    講習料:8,000円
    募集人数:5人
    手続案内
    講座詳細
  • 8/2(火)~8/4(木) 地球の未来を拓くグリーンナノテクノロジー

    系・専攻名:機械・知能系
    時間数:18
    講習料:0円
    募集人数:40人
    手続案内
    講座詳細
    detail【English】
  • 8/2(火)~8/5(金) 技術適応計画特論

    系・専攻名:技術社会システム専攻
    時間数:16.5
    講習料:8,000円
    募集人数:20人
    手続案内
    講座詳細
  • 8/3(水)~8/4(木)応用物理工学特論

    系・専攻名:電子情報システム・応物系
    時間数:12
    講習料:7,000円
    募集人数:10人
    手続案内
    講座詳細
  • 8/3(水)~8/4(木)電気エネルギーシステム工学特論

    系・専攻名:電子情報システム・応物系 
    時間数:15
    講習料:7,000円
    募集人数:10人
    手続案内
    講座詳細
  • 8/6(土)社会基盤構造学

    系・専攻名:人間・環境系 
    時間数:6
    講習料:6,000円
    募集人数:20人
    手続案内
    講座詳細
  • 8/6(土)住まいづくりとまちづくりその地域性とは?~HOPE計画の40年~

    系・専攻名:人間・環境系
    時間数:4
    講習料:1,000円
    募集人数:200人
    手続案内
    講座詳細
  • 8/24(水)~8/26(金) 福島事故以降の安全学に向けて

    系・専攻名:技術社会システム専攻
    時間数:18
    講習料:8,000円
    募集人数:30人
    手続案内
    講座詳細
  • 9/5(月)~9/7(水)近代技術史学

    系・専攻名:機械・知能系 
    時間数:18
    講習料:0円
    募集人数:100人
    手続案内
    講座詳細
  • 9/28(水)~9/30(金)軽水炉安全セミナー(原子炉廃止措置編)

    系・専攻名:機械・知能系 
    時間数:20
    講習料:0円
    募集人数:20人
    手続案内
    講座詳細

申込方法

希望される公開講座上表の「手続案内」(PDF)からGoogle FormのURLにアクセスし、必要事項をすべて記入願います。なお、講習料が必要な講座の場合、申込前に所定の振込先へ入金のうえ、領収書等の画像を申込フォームに添付願います。

申込期日

原則として、各講座の開講3日前まで。
※ ただし、講座によっては締切日を別に設けているものがありますので、各講座の案内をご覧ください。

問い合わせ先

東北大学工学部・工学研究科 教務課大学院教務係
TEL :022-795-5820  FAX :022-795-5824
E-mail:eng-koukai◎grp.tohoku.ac.jp(◎を@に置き換えてください)

教育

教育

ページの先頭へ