令和元年度 創造工学研修
北京科技大学(中国)との共同研修参加者募集
~創造工学研修の成果を中国で発表してみませんか~
今後の我が国の科学技術の発展を支えていくために、大学の理工系分野を中心に、主体性や積極性に富む創造性豊かな人材の育成が求められています。本学部では平成8年度から学部1年次学生を対象に創造性を養うことを目的とした少人数教育の授業科目として、「創造工学研修」を開設しており、これまで延べ13792名(平成30年度539名)の学生が履修をしてきました。
本研修は学生が自らの意志と発想により、与えられた課題あるいは自ら設定した課題について着想力と想像力を駆使して問題解決の道筋を模索し、実現するための方法・手段を学ぶことに意義があり、特にその『過程』を重視しています。
学生諸君が、様々な分野において独創的な研究で世界をリードしている教員の助言・指導のもとに、「研究」の香りをかぎながら、グループ研修の「コミュニケーションとチームワーク」を楽しみ、「発見」に驚き、「創造」の喜びを味わうことができる絶好の機会です。また、研修テーマは学生の所属学科によらずに選択ができるようになっており、幅広い知識を習得する場でもあります。
令和元年度は工学部専門教育科目・選択・1単位の科目として、『102種類』の研修テーマで開講します。(今年度は全テーマ1単位での開講です。)
令和元年度
履修申請前に、必ず見てください。開講日時等も掲載されています。
令和元年度 創造工学研修テーマ
- Japanese
- English