教育ポリシー
ディプロマ・ポリシー
東北大学工学部では、全学教育科目を所定の単位以上修得し、さらに工学部および所属する学科が定める所定の単位以上を修得することを通して、人類の持続的発展に貢献する自覚と展望、及び以下の知識と能力を身につけた学生に学士の学位を授与する。
- 自然や人間・社会についての深い理解
- 国際社会の一員としての広い視野
- 自ら考え行動する能力
- 世界を先導する研究者あるいは技術者としての基礎的な専門知識
カリキュラム・ポリシー
東北大学工学部は、ディプロマ・ポリシーで示した目標を学生が達成できるよう、以下の方針に沿って教育を行う。
- 自然科学及び人文社会科学に関する幅広い教養を身につけさせる
- 工学と自然現象や人間社会との関わりを理解させ、工学共通の基礎知識と各専門分野に関する基盤知識を修得させる
- 語学・コミュニケーションの基礎的能力を育成する
- 能動的に学習し、自律的に行動する能力を育成する
- 様々な社会の課題を工学的に解決するため、情報や資料を収集し、解決のための実施計画を立案し、論理的な解決へと至るための基礎能力を育成する
- 他者と共同で課題に取り組むチームワーク能力を育成する