オランダ・東北大学SWW03 スマートワークウィーク「スマートネットワークと東北復興」のご案内

2014/01/17

来る1月22日(水)東北大学工学研究科とオランダ王国大使館は東北大学青葉山キャンパスにてセミナー「スマートネットワークと東北復興」を開催いたします。

当セミナーは、東北復興を進めるうえで直面するエネルギー、インフラ、生活環境の課題を賢く、スマートに解決する一助として、オランダが実践してき た手法・経験をご紹介し、日本の手法・現状を学ぶことを目的に、アムステルダム・スマートシティに参加している代表企業・メンバーおよび東北復興を支える 日本企業と東北大学が、それぞれの視点・論点を発表し意見交換を行います。

[開催概要]
■開催日: 平成26年1月22日水曜日
■場所: 東北大学青葉山キャンパス工学研究科中央棟2階大講義室
(宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6)
■言語: 日本語・英語(同時通訳、逐次通訳あり)
■参加料: 無料
■参加方法: [セミナーに関してのお問合せ&お申込み先]
お名前・所属先・連絡先を
英語と日本語併記にてメールでお知らせください。
オランダ大使館経済部
担当 田中モニーク
Tel: 03-5776-5434(直通)/E-mail: tok-ea@minbuza.nl
■主催: 東北大学工学研究科・オランダ大使館
■共催: 東北復興次世代エネルギー研究開発プロジェクト せんだいスクールオブデザイン
■プログラム内容: セミナー14:00~18:00 14:00-14:15  開会の辞
        -ファン・フォレンホーヴェン大使 ( オランダ大使館 )
        - 金井 浩(東北大学工学研究科長)
14:15-16:20  プレゼンテーション
16:20-16:30  コーヒーブレイク
16:30-17:45  スマートワークショップ
        モデレーター:石田 壽一(東北大学都市・建築学専攻 教授)
        パネリスト:アムステルダム・スマートシティ,ディエンヴィ/キーマ,
        キュービィ,グリーンアイティ,アムステルダム大学,フィリップス
17:45-18:00  閉会の辞
レセプション18:00~19:30 18:00-19:15  レセプションin Dock
19:15-19:30  閉会の挨拶
Xに投稿
ニュース

ニュース

ページの先頭へ