勝山湧斗氏(化学・バイオ工学科卒業)、ブルーム タミル氏(航空宇宙工学専攻修了)がMITテクノロジーレビュー主催「Innovators Under 35 Japan 2022」に選出

2022/11/22

勝山湧斗氏(化学・バイオ工学科卒業)、ブルームタミル氏(航空宇宙工学専攻修了)が、MITテクノロジーレビュー[日本版]主催のアワード「Innovators Under 35 Japan 2022」において、未来を創る35歳未満のイノベーターの1人に選出されましたのでお知らせいたします。

希少材料を使わない次世代電池の開発

勝山 湧斗 氏|工学部 化学・バイオ工学科卒業

University of California Los Angeles, Department of Chemistry 博士課程(Ph.D. program)在籍
里山エンジニアリング(東北大学発スタートアップ企業)

希少材料を使わない「次世代電池」を開発。電池分野のイノベーションを牽引する新世代の研究者。

月面探査機の技術を応用した農業ロボット

ブルーム タミル 氏|工学研究科 航空宇宙工学専攻修了

輝翠TECH株式会社CEO(東北大学発スタートアップ企業)

宇宙の技術を地上の課題解決へ。月面探査機の技術を応用した農業ロボットで人手不足を補う。

『Innovators Under 35 Japan』とは

「Innovators Under 35」は、米国マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディア部門「MITテクノロジーレビュー」が主催する国際アワードです。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る、独創的で才能ある35才未満の若きイノベーターの発掘を目的とし、過去にはGoogle共同創業者のセルゲイ・ブリン氏、Facebook共同創業者兼会長兼CEOのマーク・ザッカーバーグ氏も受賞するなど、国際的に権威あるアワードとして高く評価されています。

『Innovators Under 35 Japan』はその日本版にあたり、今年で3回目の開催となります。本年度は「コンピューター/電子機器」、「ソフトウェア」、「輸送(宇宙開発)」、「インターネット」、「AI/ロボット工学」、「通信」、「エネルギー/持続可能性」に新設の「医学/生物工学」を加えた全8分野において350件を超える国内外の候補者の推薦・応募があり、厳正な審査を経て14人が受賞者として選出されました。なお、日本版の受賞者は次年度のグローバル版の候補者としてノミネートされます。

MITテクノロジーレビューについて

『MITテクノロジーレビュー(MIT Technology Review)』は1899年に米国マサチューセッツ工科大学によって創設された、世界で最も歴史と権威があるテクノロジー誌です。 米国版の読者層は、その8割超がテクノロジー部門の責任者であり、6割が経営層に読まれています。日本版は株式会社KADOKAWAの子会社である株式会社角川アスキー総合研究所が米Technology Review Inc.とのライセンス契約のもと、2016年10月から会員制Webメディアとして運営。2020年からは、紙媒体『MITテクノロジーレビュー[日本版]』も発行しています。

問い合わせ先

東北大学工学研究科・工学部 情報広報室
TEL: 022-795-5898
E-mail: eng-pr@grp.tohoku.ac.jp

ニュース

ニュース

ページの先頭へ