JSTムーンショット型研究開発事業PMの平田泰久教授がムーンショットアンバサダー落合陽一氏と対談

- 適応自在AIロボット群と共生することで実現できる、活力ある高齢化社会 -

2023/04/03

国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)のnote公式ページにて、プロジェクトマネージャーの平田泰久教授とムーンショットアンバサダ​​ー​​である落合陽一氏との対談記事がUPされました。

適応自在AIロボット群と共生することで実現できる、活力ある高齢化社会:平田泰久×落合陽一

落合陽一氏:
メディアアーティスト。1987年生まれ、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の早期修了)、博士(学際情報学)。筑波大学デジタルネイチャー開発研究センターセンター長、准教授・JSTCRESTxDiversityプロジェクト研究代表。IPA認定スーパークリエータ/天才プログラマー。ピクシーダスト テクノロジーズ代表取締役。

平田泰久教授:
東北大学大学院工学研究科ロボティクス専攻教授。2000年東北大学修士課程修了。博士(工学)。修士課程修了後、東北大学助手、JSTさきがけ研究者(兼任)、助教授、准教授を経て現職。IEEE Robotics and Automation Society (RAS) のAdComメンバー、IEEE RAS Technical Committee on Rehabilitation and Assistive RoboticsのCo-chairs等を務めている。

(JSTホームページより引用)

平田プロジェクト ホームページ
ムーンショット目標3
JSTホームページトップ

Xに投稿
ニュース

ニュース

ページの先頭へ