工学研究科教員3名が第18回青葉工学振興会賞、第30回青葉工学研究奨励賞を受賞

2024/12/18

2024年12月13日、「第18回青葉工学振興会賞」と「第30回青葉工学研究奨励賞」の授賞式・講演会が工学研究科中央棟大会議室にて行われました。
工学研究科からは、安藤大輔准教授が青葉工学振興会賞を、久慈千栄子助教と中野貴文助教が青葉工学研究奨励賞を受賞しました。
授賞式・講演会の後、江陽グランドホテルにて祝賀会が行われました。

第18回青葉工学振興会賞

受賞者:知能デバイス材料学専攻 安藤 大輔 准教授
研究業績名:マグネシウム合金の変形組織の観察およびその組織形成過程に立脚した新機能創出

第30回青葉工学研究奨励賞

受賞者:機械機能創成専攻 久慈 千栄子 助教
研究業績名:アモルファス合金の準安定性を活用した加工手法の開発

受賞者:応用物理学専攻 中野 貴文 助教
研究業績名:薄膜材料およびそれを用いた多層膜構造の開発によるトンネル磁気抵抗センサの高性能化

※受賞者3名のうち工学研究科所属の2名

  • 青葉工学振興会賞受賞 安藤 大輔 准教授

  • 受賞者、関係者の集合写真

各賞について

青葉工学振興会賞:
一般財団法人青葉工学振興会が指定する宮城県内の大学・高専等の工学系学科・学部・研究科等で研究活動する教員で、工学または工業技術の分野において卓越した研究業績を挙げかつ今後の発展が期待され、併せて当該分野の将来を担う研究者の育成に寄与できる研究者を対象とする。
青葉工学研究奨励賞:
一般財団法人青葉工学振興会が指定する宮城県内の大学・高専等の工学系学科・学部・研究科等に所属する教員、研究員、大学院生等で、工学または工業技術の分野において特に優れた研究業績をあげ、研究者としての発展・将来性が期待される者を対象とする。

お問合せ先

東北大学工学研究科・工学部 情報広報室
TEL:022-795-5898
E-mail:eng-pr@grp.tohoku.ac.jp
Xに投稿
ニュース

ニュース

ページの先頭へ