電気・情報系の大学院生4名がそれぞれ IEEE Sendai Student Awards 2014 を受賞

2015/01/08

2014年12月5日、いずれも電気・情報系の大学院生である小西秀明さん、馬静言さん、加藤匠さんがIEEE SENDAI SECTIONから『IEEE Sendai Student Awards 2014』の『The Best Paper Prize』を、また宮鍋慶介さんが同『The Encouragement Prize』を受賞しました。

これらの賞は、 電気学会、電子情報通信学会、照明学会、日本音響学会、映像情報メディア学会、情報処理学会、電気設備学会(各東北支部)及びIEEE(Sendai Section)が主催する平成26年度電気関連学会東北支部連合大会(2014年8月21~22日開催)において優秀な英語口頭発表をした者に贈られる賞です。 それぞれの発表内容は、次のとおりです。

小西秀明(電子工学専攻:博士前期課程1年:加藤・金子[プラズマ理工学]研究室
発表者:小西秀明、高田涼平、加藤俊顕、金子俊郎(東北大学)、猪苗代翔太、瀬尾直美(宮城県農業園芸総合研究所)
タイトル:Control of Hydroxyl Radical Concentration in Atmospheric Pressure Air Plasma for Sterilization of Botrytis cinerea
馬静言(電気エネルギーシステム専攻:博士前期課程2年:山口・遠藤[マイクロエネルギーデバイス]研究室)
発表者:馬静言、島田寛、室賀翔、遠藤恭、山口正洋(東北大学)
タイトル:Analysis of conductive and inductive noise suppression by multilayered Co-Zn-Nb film integrated on MSL
加藤匠(情報科学研究科情報基礎科学専攻:博士後期課程2年:木下・北形[コミュニケーションネットワーク]研究室)
発表者:加藤匠、高橋秀幸、木下哲男(東北大学)
タイトル:Hierarchical Multiagent Approach for Priority-based Energy Management in Microgrid
宮鍋慶介(情報科学研究科応用情報科学専攻:博士前期課程1年:加藤・西山[情報通信技術論]研究室)
発表者:宮鍋慶介、西山大樹、加藤寧(東北大学)
タイトル:On STA Sleep Method for Reducing Energy Consumption and Delay in FiWi Networks
問い合わせ先:
情報知能システム総合学科教育広報企画室
tel.022-795-7167
Xに投稿
ニュース

ニュース

ページの先頭へ