グローバル萩海外留学奨励賞を工学部・工学研究科の11名が受賞、TGLグローバルリーダーに工学部から5名が認定
2025/08/20
2025年度第1回グローバル萩海外留学奨励賞を工学部および工学研究科の11名が受賞し、また2025年度前期TGLグローバルリーダーに工学部から5名が認定されました。8/6(水)に開催された授与式では、グローバル萩海外留学奨励賞受賞者を代表して、工学研究科博士課程前期1年の風間 玲香さんがスピーチをしました。
グローバル萩海外留学奨励賞はこの夏・秋から海外留学をする優秀な学生に、グローバルリーダー認定証はTGLプログラムに参加し所定の条件を満たして認定された学生に授与されるものです。
グローバルリーダーの認定には、さまざまな分野でグローバルに活躍する人材を育成するための学部学生を対象としたTGLプログラムに登録し、TGLプログラムが指定する授業(指定科目)の履修によるTGLポイントを取得し、さらに所定の条件を満たした後に行うプレゼンテーションの審査(認定審査)を通過することが必要です。
授与式の様子:グローバル萩海外奨励賞受賞者(写真提供:東北大学グローバルラーニングセンター)

風間 玲香 さん(材料システム工学専攻 修士1年) (後列左から5番目)
授与式の様子:TGLグローバルリーダー認定者(写真提供:東北大学グローバルラーニングセンター)

- 五十嵐 匠矩 さん(機械知能・航空工学科 3年) (後列左から5番目)
- 阿部 佑美 さん(電気情報物理工学科 3年) (後列左から6番目)
- 鈴木 さくら さん(電気情報物理工学科 3年) (後列左から7番目)
- 瀬戸口 瑞歩 さん(化学・バイオ工学科 3年) (後列左から8番目)
- 野宮 朱莉 さん(化学・バイオ工学科 3年) (後列右から2番目)
東北大学基金 グローバル萩海外留学奨励賞
グローバル萩海外留学奨励賞はこの夏・秋から海外留学をする優秀な学生に授与され、受賞者に対し、渡航先に応じて準備金及び奨学金を支給するものです。
TGLプログラム(東北大学グローバルリーダー育成プログラム)
TGLプログラムは、さまざまな分野でグローバルに活躍する人材を育成するための学部学生を対象としたプログラムです。東北大学の特長である柔軟で強固な「専門基礎力」に加え、その専門能力を充分に発揮し、産学官のさまざまな分野でグローバルに活躍するために必須となる「グローバル人材としての能力」を身につけるための実践プログラムです。
【参考サイト】- 東北大学基金 グローバル萩海外留学奨励賞
- 東北大学グローバルラーニングセンター グローバルリーダー認定申請
- 東北大学ウェブページニュース| グローバル萩海外留学奨励賞・グローバルリーダー認定証授与式を開催しました(8/18)