3月10日に東北大・北大リーディングプログラム合同シンポジウムを開催します。
2015/03/06
東北大学「マルチディメンジョン物質理工学リーダー養成プログラム(MDプログラム)」は北海道大学「物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム(ALP)」と共催で2015年3月10日(火)午後1時より合同シンポジウムを開催します。
今回のシンポジウムは二部構成で実施され、前半のオープンシンポジウムは両プログラムの学生による成果発表を行うと共に、MDプログラムメンバーでもある小谷元子教授(東北大学原子分子材料科学高等研究機構(AIMR) 機構長)が数学者の視点からみた材料研究についての基調講演を行います。多くの皆様の参加をお待ちしています。
【プログラム】
第一部: オープンシンポジウム「物質・材料科学の未来を拓く」
日時:2015年3月10日(火)13:00 ~ 16:00(12:30開場)
会場: 東北大学工学部・工学研究科中央棟 大会議室
対象: 大学生・ 大学院生・ 大学教職員など
参加費: 無料
参加申し込み方法:当日参加可
会場: 東北大学工学部・工学研究科中央棟 大会議室
対象: 大学生・ 大学院生・ 大学教職員など
参加費: 無料
参加申し込み方法:当日参加可
登録締め切り 2015年3月9日(月)午後1時
※MDプログラム・ALPのプログラムメンバー(学生・教職員)の登録は不要です。
※MDプログラム・ALPのプログラムメンバー(学生・教職員)の登録は不要です。
【主催】
東北大学 マルチディメンジョン物質理工学リーダー養成プログラム
北海道大学 物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム
東北大学 マルチディメンジョン物質理工学リーダー養成プログラム
北海道大学 物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム
【問い合わせ先】
マルチディメンジョン物質理工学リーダー養成プログラム 合同シンポジウム事務局
E-mail:md-office@bureau.tohoku.ac.jp
TEL:022-795-5035
マルチディメンジョン物質理工学リーダー養成プログラム 合同シンポジウム事務局
E-mail:md-office@bureau.tohoku.ac.jp
TEL:022-795-5035
詳しくはマルチディメンジョン物質理工学リーダー養成プログラムホームページでご確認ください。