- HOME
- ニュース
- 電子工学専攻金子・加藤研究室の許斌君 と鈴木弘朗君が Award for Encourage of Research in the 24th Annual Meeting of MRS-J Symposium Aを受賞しました.
電子工学専攻金子・加藤研究室の許斌君 と鈴木弘朗君が Award for Encourage of Research in the 24th Annual Meeting of MRS-J Symposium Aを受賞しました.
2015/03/16
工学研究科 電子工学専攻 金子・加藤研究室修士2年の許斌君と鈴木弘朗君が,24th Annual Meeting of MRS-J (2014年12月10~12日開催) において,「Award for Encourage of Research in the 24th Annual Meeting of MRS-J Symposium A」を受賞しました.
この賞は, 日本MRS学会が主催する第24回日本MRS年次大会において, 若手研究者に対して優秀な発表をした者に送られる賞で, 許君はカーボンナノチューブのカイラリティ制御プラズマ合成(タイトル:Pulse Plasma CVD for Narrow Chirality Distribution Growth of Single-Walled Carbon Nanotube)が, 鈴木君はプラズマCVDによるグラフェンナノリボンの高効率合成(タイトル:High Yield Synthesis of Graphene Nanoribbon by Plasma CVD)がそれぞれ評価され今回の受賞に至りました.
【お問い合わせ】