応用物理学専攻の倉嶋晃士君が M2S 2015 にてBest Poster Award を受賞しました。

2015/09/07

工学研究科 応用物理学専攻 小池研究室博士2年の倉嶋晃士君が,The 11th International Conference on Materials & Mechanisms of Superconductivity (M2S 2015) (2015年8月23~8月28日,スイスのジュネーブにて開催) において,「Best Poster Award」を受賞しました.

この賞は,The 11th International Conference on Materials & Mechanisms of Superconductivity (M2S 2015)での4つのポスターセッションにおいて,科学的影響力と発表の質に基づいて各セッションから1人ずつ選出され授与された賞です.倉嶋君が発表したBi-2201系銅酸化物の極過剰ドープ領域における強磁性ゆらぎの研究(タイトル:Possible development of ferromagnetic fluctuations in the heavily overdoped Bi-2201 cuprates)が評価され,今回の受賞に至りました.

賞名:The 11th International Conference on Materials & Mechanisms of Superconductivity Best Poster Award
受賞者:倉嶋 晃士 (D2,小池研究室)
受賞内容:Possible development of ferromagnetic fluctuations in the heavily overdoped Bi-2201 cuprates
Xに投稿
ニュース

ニュース

ページの先頭へ