応用物理学専攻の4名の学生が,応用物理学会東北支部 第20回講演奨励賞を受賞しました。

2016/01/25

応用物理学専攻の澤田祐也君(渡邉研究室)と窪内将隆君(宮﨑研究室)、佐々木悠太君(安藤研究室)、野々田亮平君(松岡研究室)はそれぞれ、「第20回講演奨励賞」を受賞しました。講演奨励賞は応用物理学の発展に貢献しうる優秀な講演論文を発表した若手会員を対象として、応用物理学会東北支部から与えられる賞です。

受賞内容は以下のとおりです。

賞名:応用物理学会東北支部 第20回講演奨励賞
受賞者:澤田 祐也(応用物理学専攻 渡邉研究室 D2)
タイトル:「定常強磁場中分光装置の開発とその応用」
賞名:応用物理学会東北支部 第20回講演奨励賞
受賞者:窪内 将隆(応用物理学専攻 宮﨑研究室 D2)
タイトル:「Mg2Si 熱電材料におけるホウ素添加効果」
賞名:応用物理学会東北支部 第20回講演奨励賞
受賞者:佐々木 悠太(応用物理学専攻 安藤研究室 M2)
タイトル:「CoFeB/MgO/CoFeB 磁気トンネル接合における磁化歳差ダイナミクスの全光学的検出とその電圧効果」
賞名:応用物理学会東北支部 第20回講演奨励賞
受賞者:野々田 亮平(応用物理学専攻 松岡研究室 M1)
タイトル:「N極性(0001)p型GaNのMOVPE成長における Mg/Ga・V/III 原料供給比の正孔濃度への影響」
応用物理学会東北支部ホームページ
http://annex.jsap.or.jp/tohoku/index212.html
Xに投稿
ニュース

ニュース

ページの先頭へ