日本学生支援機構大学院奨学生(在学採用)の募集について(4月4日情報追加)

2016/03/30

日本学生支援機構大学院奨学生(在学採用)の募集をおこないます。
申込は、申請書類の窓口提出及びインターネットのデータ入力により行います。工学研究科学生で、奨学金を希望する者は下記に従って申請してください。

  1. 募集対象者
    大学院博士前期課程及び後期課程(いずれも全学年)
    【注意】前課程(学部・博士前期)において奨学生であっても、次の課程に進学し、その課程においても奨学金を希望する場合は、新たに申請をする必要があります。
  2. 願書配付期間
    平成28年3月31日(木)~4月18日(月)
    【期限厳守:願書以外にも提出書類があります。書類を期限内に揃える必要がありますので、申請希望者は早めに受け取りに来てください。】
  3. 願書提出期間
    平成28年4月1日(金)~4月18日(月)
    【期限厳守:締切後の提出書類は一切受理しません。】
    • 受付時間は8時30分~11時30分及び13時30分~17時となります。
    • 締切直前は混雑するので、早めに提出してください。
    • 願書提出者には識別番号(インターネットデータ入力用)を配付します。願書の提出のみでは、手続きは終了しません。
  4. 願書受領・提出先
    工学部・工学研究科教務課学生支援係

*情報科学研究科、環境科学研究科、医工学研究科はそれぞれの事務室での願書配付・受付となりますのでご注意ください。


(4月4日情報追加)
4/4「指導教員推薦所見」の様式を掲載しました。必ず今年度の様式(右下に16.4と記載のあるもの)を使用してください。
所見内容については、パソコン作成可ですが、署名・押印はコピー不可ですので、ご注意下さい。

<添付書類>
H28指導教員推薦所見

Xに投稿
ニュース

ニュース

ページの先頭へ