ニュース一覧

2016年6月3日 Research PressRelease 世界初 浮いたグラフェンナノリボンの大規模集積化合成に成功~グラフェンデバイスの実用化に大きく前進~
2016年6月2日 Research PressRelease フィリピン共和国 第1号衛星「DIWATA-1」による初画像撮影の成功について
2016年6月2日 Awards 石鍋隆宏准教授、藤掛英夫教授の研究グループがSociety for Information Display (米国情報表示学会)Distinguish Paper Awardを受賞
2016年6月1日 Announcement 東北大学附属図書館で2016 日EUフレンドシップウィーク展示「EUと宇宙」記念講演会が6月10日に開催されます。
2016年5月31日 Announcement 飛翔型「科学者の卵 養成講座」平成28年度開講式及び第1回特別講義を開催しました
2016年5月31日 Awards 電子工学専攻の藤掛英夫教授が映像情報メディア学会からフェローの称号を授与されました(2016年5月27日)。
2016年5月25日 Announcement 東北大学飛翔型「科学者の卵養成講座」平成28年度開講式及び第1回特別講義開催のご案内(5/28開催)
2016年5月25日 Research PressRelease 液体ヘリウム不要の新開発 高温超電導コイルを搭載~MRIミニモデルで世界初の磁界強度3テスラでの撮像に成功~
2016年5月19日 Announcement 【教員公募】知能デバイス材料学専攻(1件)および材料システム工学専攻(4件)の教員公募情報を掲載しました。
2016年5月19日 Awards 髙橋和貴准教授、越水正典准教授、柴田圭助教がそれぞれ第15回インテリジェント・コスモス奨励賞を受賞しました。
2016年5月18日 Announcement 平成29年度 編入学 学生募集要項が発表されました。
2016年5月13日 Research PressRelease 超柔軟構造の液晶デバイスを開発 ~自由に曲げられるフレキシブル液晶ディスプレイを目指して~
2016年5月13日 Research PressRelease 細胞が“プラズマ”を感受する機構を新たに発見 プラズマ医療(癌治療・低侵襲止血・遺伝子導入)の発展に大きな一助
2016年5月13日 Awards 通信工学専攻の外崎健人君(大町・菅谷研究室)がBest Paper Awardを受賞しました。
2016年5月13日 Awards 通信工学専攻の小笠原和也君(大町・菅谷研究室)がBest Paper Award を受賞しました。
2016年5月2日 Awards 化学・バイオ工学科 浅井研究室の浅井康平君(4年)が応用物理学会春季学術講演会で「ポスター賞」を受賞しました。
2016年4月28日 Awards 都市・建築学専攻の小野田 泰明教授が一般社団法人 日本建築学会にて2016年日本建築学会著作賞を受賞しました。
2016年4月28日 Announcement 平成29年4月入学 博士課程前期2年の課程 一般選抜の募集要項を公開しました。
2016年4月28日 Research PressRelease フィリピン共和国 国産開発第1号となる「DIWATA-1」の 国際宇宙ステーション・「きぼう」からの放出成功について (JAXA初となる50kg級超小型衛星の放出成功)
2016年4月22日 Research PressRelease キャビテーションの圧潰圧力場の最適化により100倍強力化-投入エネルギーの増大なしで、バルブ1つで強力化-
 
ニュース

ニュース

ページの先頭へ