「下水調査結果に基づくCOVID-19感染者数予測」に関し、佐野研究室(土木工学専攻)が国会議員等一行の視察を受けました

2022/01/26

土木工学専攻の佐野大輔 教授(環境水質工学)の研究室が取り組んでいる「下水調査結果に基づくCOVID-19感染者数予測」に関し、国会議員、県会議員、市議会議員、内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室、国土交通省水管理・国土保全局下水道部の一行による視察を受けました。

一行は、大学院工学研究科のキャンパス内にある実験室および仙台市南蒲生浄化センターを訪れました。 仙台市南蒲生浄化センターでは、下水をサンプリングする様子などを紹介し、仙台市内の下水処理の状況を説明しました。 実験室では、佐野教授ならびに共同研究を行っている北海道大学 北島正章准教授から、研究内容について説明しました。


仙台市南蒲生浄化センターの見学

実験室での説明

詳細 佐野研究室HP

お問合せ先

東北大学工学研究科・工学部 情報広報室
TEL:022-795-5898
E-mail:eng-pr@grp.tohoku.ac.jp
Xに投稿
ニュース

ニュース

ページの先頭へ