オープンキャンパス
女子学生のためのミニフォーラム「工学にかける私の夢」&懇談会
本学の女性教員・OGによる講演と工学部各学科の女子学生によるクロストークを通じて、工学分野における女性のキャリアパスや各学科の特色、キャンパスライフをお伝えします。保護者の皆様や学校の先生方、男性の参加も歓迎しています。ぜひ、先輩と話してみましょう!
女子学生のためのミニフォーラム「工学にかける私の夢」
- 日 時
- 2019年7月30日(火)、7月31日(水) 両日とも 9:15~10:45
- 場 所
- 東北大学大学院工学研究科・工学部 センタースクエア 中央棟(C01)2階大会議室
[スケジュール]
- 9:15- 9:20
- 工学系における女子学生・女性研究者支援体制の紹介
- 9:20- 9:40
- 講演①
- 9:40-10:00
- 講演②
- 10:00-10:30
- 各学科の女子学生によるクロストーク
- 10:30-10:45
- 質疑・応答
- 7月30日(火)
- 講演① 梅津 理恵 准教授 (東北大学金属材料研究所 新素材共同研究開発センター)
「材料の研究とは? ~磁石の起源を探り、応用する~」 - 講演② 広島 美咲 (株式会社 日立製作所 ヘルスケアイノベーションセンター)
「超音波で体内を診る、医療用超音波の研究 ~メーカーの研究所ってどんなところ?~」
- 7月31日(水)
- 講演① 郭 海心 助教(東北大学大学院環境科学研究科 先端環境創成学専攻)
「グリーンケミカルと私」 - 講演② 高野 初音(仙台市建設局 道路部道路計画課)
「スーパーウーマンでなくても活躍できる時代へ ― 仕事に育児に奮闘中の私の半生を振り返って」
懇談会
ミニフォーラム終了後、別会場にて懇談会を用意しております。
- 日 時
- 2019年7月30日(火)、7月31日(水) 両日とも 11:00~12:00
- 場 所
- 東北大学大学院工学研究科・工学部 センタースクエア 中央棟(C01)4階 中会議室
【お問い合わせ】
東北大学大学院工学研究科 総務課総務係
TEL:022-795-5805
E-mail:eng_alice◎grp.tohoku.ac.jp(◎を@に置き換えて下さい)
URL:http://alice.eng.tohoku.ac.jp/

OPEN CAMPUS PROGRAM 2019