先端学術融合工学研究機構

設置目的

学術研究は、研究者の自由な発想と研究意欲を源として真理の探究を目指すものであり、その成果は、人類共通の知的資産を形成するとともに産業、経済、教育などの諸活動の基盤となります。また、歴史的にも、世界的にも、大学は学術研究の中心的役割を担ってきましたが、21世紀を迎えた我が国では、大学への期待は益々強まっております。

このような中で本工学研究科においては、創設以来「研究第一主義」の理念のもとに多くの成果を挙げ社会に貢献してきましたが、今後も社会の強い期待に応えつつ発展していく必要があります。一方、第二期科学技術基本計画には、21世紀の展望として「科学技術は社会の持続的発展の牽引車、人類の未来を切り拓く力」とし、具体的には、産業競争力、雇用の創出、質の高い国民生活(高齢化・情報化・循環型社会)への対応及び人口問題、水・食料・資源エネルギー、温暖化、感染症などの地球規模問題への対応が挙げられています。これらの問題解決に当たっては、大学等の研究機関が人材養成を含め重要な役割を果たすことが求められております。しかし、これらは本研究科の一つの専門分野、学問分野が単独でなし得るものではなく、多くの分野の融合が必要であり、また本研究科の持続的発展に必須な新しい学問分野、専門分野の創出にもつながる若手研究者の発想の育成が必要不可欠であります。

このような認識のもとに本研究科は、従来の講座・専攻中心の研究を一層発展させていくだけではなく、専攻横断的な組織として学術融合を促進するための「先端学術融合工学研究機構(CAST)」を設置し、世界を先導する研究領域の創成を目指しています。具体的には、研究戦略に基づいて新たに4ユニットに再構成し、将来特色ある学問領域に育つ可能性のある萌芽研究や独創的研究や、社会が要求する課題に対し異なる分野の教員が集まり新しい学問分野を創造する活動や知財戦略を積極的に支援する体制に刷新しました。これらの研究を育成し、最終的には「社会から見える拠点の形成」を目指しています。

研究機構の組織

研究企画センター・先端学術融合工学研究機構(CAST)の組織図

先端学術融合工学研究機構は実践的な研究開発を生み出すため、4ユニットで応えます。

先端学術融合工学研究機構(CAST)と横断型研究会の推進

社会にインパクトを与える独創的な研究成果を目指し、若手研究者を中心に横断的な研究会を創り、萌芽的な研究を育成。外部資金獲得後は、CASTの中で目標を達成し、最終的に「社会から見える拠点の形成」を目指す。

研究

研究

ページの先頭へ