教員プロフィール:金井 浩 特任教授(研究)
教員プロフィール
◎研究キーワード
医用超音波 心疾患 動脈硬化症 粘弾性計測 電気計測学
◎研究内容
心臓・動脈に照射し反射した超音波の解析で、従来のエコー装置で検出できない、対象物の振動や変形をミクロンオーダで数百Hz帯域(肉眼では捉えられない速い成分)まで高精度計測する方法を開発。心臓壁の動きの高精度計測でポンプ機能を司る壁伸縮特性評価、収縮のもととなる心筋興奮伝播の可視化、心臓弁開閉時に発生する微小振動伝播可視化(図)、脈圧に伴う動脈壁厚み変化計測による壁硬さ評価が可能。
◎産学連携の可能性
超音波計測は非侵襲であり、医療のみならず、健康維持の様々な計測にも展開可能です。超音波計測部分はアナログですが、主な処理はディジタル信号です。
◎代表的研究成果
H. Kanai, M. Tanaka, Japanese J. of Applied Physics, 50 (2011), 07HA01-1-7. http://dx.doi.org/10.1143/JJAP.50.07HA01
H. Kanai, Ultrasound in Medicine & Biology (世界超音波医学会論文誌), 35 (2009), 936-48. http://dx.doi.org/10.1016/j.ultrasmedbio.2008.12.013
金井, 学術の動向, 24 (2019), 70-9. https://doi.org/10.5363/tits.24.1_70
更新日:2023/12/26
データ更新はこちら から