教員プロフィール:吉田 紗由美 特任准教授(研究)

 

教員プロフィール

◎研究キーワード
分子生物学 科学技術社会論 リサイクル 資源循環
◎研究内容
クロスアポイントでTREホールディングス×東北大学 WX共創研究所特任准教授に就任し、CCU技術開発プロジェクトにおいて、廃棄物の焼却処理とCO2 回収利用を統合する革新プロセスの開発に取り組んでいます。また、産学連携により様々な廃棄物・使用済製品の再資源化・アップサイクル、資源循環スキームの構築を進めています。廃棄物の再資源化技術を社会実装して、廃棄物(Waste)処理の質的変化(Transformation)を目的に、様々な環境問題解決に向けた学際的かつ実践的な研究の展開を試みています。
◎産学連携の可能性
◎代表的研究成果
吉田紗由美, 技術革新によって生産された食品を巡る意味付け : 遺伝子組換え表示を事例に, 共生社会システム研究 14 (1), 144-160, 2021-05
吉田 紗由美, 清水 みゆき, 遺伝子組み換え食品に関する新聞記事のテキストマイニング解析, 農業情報研究 28(2) 72-85 2019年7月1日
Yasuyuki Yamada, Tadashi Yoshimoto, Sayumi T Yoshida, Fumihiko Sato, Characterization of the Promoter Region of Biosynthetic Enzyme Genes Involved in Berberine Biosynthesis in Coptis japonica. Frontiers in plant science 7 1352-1352 (2016)
更新日:2024/12/02
データ更新はこちら から
研究

研究

ページの先頭へ