教員プロフィール:久慈 千栄子 助教

 

教員プロフィール

◎大学院工学研究科 機械機能創成専攻
Kuji, Chieko
◎研究キーワード
サステナブルものづくり アモルファス合金 超短パルスレーザ 微細構造/組織制御 表面テクスチャリング
◎研究内容
地球環境にやさしく、人々の生活を豊かにするものづくり(サステナブルものづくり)を目指し、材料のあらゆる特性を活用した新たな加工技術を開発しています。 その一環として、超省エネモータコア材料として期待(モータエネルギー損失を1/10まで低減)されるアモルファス合金の加工性向上を進めています。 特殊な原子の構造を持つアモルファス合金は、軟磁性に優れる一方、加工が難しい難加工材料として知られています。 アモルファス合金の微細組織最適化により加工性を劇的に向上させる、新たなプレス加工法を開発しています。
◎産学連携の可能性
◎代表的研究成果
C. Kuji, K. Takenaka, M. Mizutani, K. Shimada, T. Kuriyagawa, T. J. Konno, Crystallization behavior and machining properties of annealed Fe-Si-B-Cr amorphous alloys, J. Mater. Sci., 56, 29 (2021), 16697-16711.
C. Kuji, M. Mizutani, K. Shimada, K. Suzuki, H. Miura, T. Kuriyagawa, Evaluation of fracture properties of annealed Fe–Si–B–Cr amorphous alloys using micro-tensile tests and blanking machinability, Mater. Sci. Eng. A, 848 (2022), 143483.
C. Kuji, M. Mizutani, K. Takenaka, K. Shimada, T. J. Konno, H. Soyama, T. Kuriyagawa, Effect of local heating by ultrashort pulsed laser on Fe–Si–B–Cr amorphous alloys and its influence on blanking machinability, Prec. Eng., 81 (2023), 135–144.
更新日:2024/10/31
データ更新はこちら から
研究

研究

ページの先頭へ