プレスリリース

2020年9月3日 熱伝導を電気で制御する新手法を開発 − 熱流を自在に制御して、次世代の熱マネジメントへ −
2020年8月24日 固体酸化物形燃料電池の電極特性を向上させる機構の発見 − コバルト酸化物の酸素吸着・解離触媒活性を解明 −
2020年8月20日 周囲の温度で冷暖切換する固体冷媒材料を開発 − 固体冷凍技術における新発見 −
2020年8月20日 病原菌・ウイルスが皮膚を介して感染するリスクに警鐘 − マスクや衣服の擦れによる皮膚の脆弱化メカニズムを解明 −
2020年8月20日 世界初!温度依存性のない鉄系超弾性合金を開発 − 極低温から200℃まで、宇宙でも超弾性 −
2020年7月28日 米ぬか由来の機能性成分の製造工場が完成・稼働開始 - 東北大発スタートアップ「ファイトケム・プロダクツ(株)」-
2020年7月20日 超軽量リハビリ装具で脳卒中患者の歩行を改善 - バネ−カム機構を装着するだけで膝が曲がりやすく転倒予防に! -
2020年7月7日 過度なダイエットは寿命を縮めかねない - ヒト健康・寿命のモデル動物である線虫の摂食量と生存率の普遍法則を発見 -
2020年7月2日 東北大オリジナル フェイスシールド ”DATE Shield(ダテ・シールド)”を 県内医療機関へ無償提供 - 医歯工連携により開発、県内6病院や歯科医師会等に800個を提供 -
2020年7月2日 ミャンマー連邦共和国と超小型衛星開発を開始 - ミャンマーの農林水産業や大規模自然災害の軽減に貢献 -
2020年7月1日 東北大学とNEC、スーパーコンピュータを活用して航空機用複合材料開発を加速する - マテリアルズインテグレーションシステムの研究開発を開始 -
2020年6月25日 産学連携のチームによる陸・海観測超小型衛星プロジェクト - 食料問題解決に貢献する宇宙ビジネスの実証を目指す -
2020年6月24日 高分子を用いた神経模倣素子の応答速度制御に成功 - 「神経のような動き」をする電子部品の実用化に向けて -
2020年6月17日 磁気異方性における四極子の役割を解明 マンガン合金の磁気デバイス応用への鍵
2020年6月17日 「大気圧プラズマ」を感知して医療効果を発揮する分子の同定 - プラズマ医療の発展が期待できる世界初の成果 -
2020年6月16日 半導体における長寿命電子スピン波の発見 -「スピン波」が拓く超省電力・量子情報デバイスへの期待 -
2020年6月3日 カーボンより黒いのに電気を流さないセラミックス薄膜を開発 - タッチパネルで高級感のある黒色が実現可能に -
2020年4月15日 積層ナノ磁性体における磁気振動の増幅効果の発見 -AI技術開発に「ブランコの数理」が示す新しい視点-
2020年4月3日 DNAオリガミで「しなやかに」曲がるナノアームを実現 - 化学環境に応じて変形する分子スケールのアクチュエータ -
2020年3月9日 実験データに隠された非線形力学モデル同定のための新しい計算手法を開発 - 非線形力学のホワイトボックス解析に貢献 -
 
ニュース

ニュース

ページの先頭へ