プレスリリース

2019年9月11日 半導体原子シートの新たな合成機構を解明 - 次世代フレキシブル光電子デバイス実現に期待 -
2019年9月10日 東北大発スタートアップ「ファイトケム・プロダクツ(株)」米ぬか由来の未利用油からスーパービタミンEなどを製品化 - 世界発「イオン交換樹脂法」により地域の雇用や産業の創出を目指す -
2019年8月20日 人の体温環境でDNA信号を5000倍以上に増やす人工細胞を構築 - 人間の思い通りに動く「分子システム」の実現に一歩前進 -
2019年7月17日 「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2019」への出展のお知らせ
2019年5月21日 実用的な電子ホログラフィ立体表示の 液晶基盤技術を開発 - 5Gなどの通信・放送の高臨場感映像サービスに期待 -
2019年5月21日 三菱ふそう実践的工学教育プログラム 共同研究部門を開設します - 我が国初の教育を主目的とした共同研究部門の設置 -
2019年4月18日 高温・大気中で安定なn型混合導電体の開発に成功 - 固体酸化物形燃料電池の高性能化や低温作動化に期待 -
2019年4月10日 高圧電源不要のイオン風による気流制御を原理実証 - 航空機や自動車の飛躍的燃費向上へ貢献 -
2019年3月26日 力測定で明らかになった複数分子モーターによる協同的なメラニン色素輸送
2019年2月14日 半導体における高効率スピン制御法の実現 - スピン軌道ロッキングを用いた新たなスピン回転制御 -
2019年2月13日 国際理学観測衛星ライズサット(RISESAT)の 打ち上げ成功・初期運用開始
2019年2月5日 東北大学が第1回日本オープンイノベーション大賞 「国土交通大臣賞」を受賞 -「東北インフラ・マネジメント・プラットフォームの構築と展開」-
2019年1月21日 高感度・高精細・リアルタイム近接容量イメージセンサを開発 - 東北大学とオー・エイチ・ティー株式会社が共同開発 -
2018年12月21日 次世代車両向け駆動モータ用回転角度センサの開発 - 電磁鋼板の積層をなくし軽量化した回転角度センサにてモータを制御 -
2018年12月19日 フィリピン共和国 第2号衛星「DIWATA-2」による初画像撮影に成功 - 北大・東北大が人材育成・研究に協力 -
2018年12月13日 膜展開式軌道離脱装置「DOM®」を搭載した超小型人工衛星2機がイプシロンロケット4号機によって打ち上げられます
2018年12月10日 スピン軌道相互作用の符号反転に成功 - スピン電場操作の新たな自由度開拓 -
2018年11月30日 東北大学発ベンチャー 「スピンセンシングファクトリー株式会社」設立
2018年11月27日 越谷市とイチゴ栽培に関する共同研究を開始 - プラズマを利用した安全・安心で高品質なイチゴの生産に向けて -
2018年11月21日 「ハイウェイテクノフェア2018‐高速道路を支える最先端技術‐」への出展のお知らせ
 
ニュース

ニュース

ページの先頭へ