受賞・栄誉

2018年9月13日 電子工学専攻のAHMAD SHAHIR BIN AHMAD NOR君(金子・加藤研究室) が第12回プラズマエレクトロニクスインキュベーションホールにおいて優秀ポスター賞を受賞
2018年9月7日 応用物理学専攻の仲川晃平さん(低温・超伝導物理学分野)が金属・セラミックス/超電導機器合同研究会にて優秀論文発表賞を受賞しました
2018年9月4日 松田瑠香さん(知能デバイス材料学専攻,M1)が、The 25th International Workshop on REPM2018において、 Best poster awardを受賞しました
2018年8月22日 電子工学専攻渡辺諒一(修士修了生),荒川元孝准教授,金井浩教授の論文がJJAPの“SPOTLIGHTS”論文に選出されました
2018年7月20日 金属フロンティア工学専攻の大森俊洋准教授、貝沼亮介教授らが「第32回独創性を拓く 先端技術大賞」の産経新聞社賞を受賞しました
2018年7月18日 金属フロンティア工学専攻 許皛助教、知能デバイス材料学専攻 菅原優助教が第58回原田研究奨励賞を受賞しました
2018年7月17日 応用物理学専攻 宮﨑研究室の齋藤亘さん・黄奕さんが,第37回熱電変換国際会議(ICT2018)において,「The ITS Outstanding Poster Award」を受賞しました
2018年7月11日 応用物理学専攻の林原佑太さん(藤原研究室)が,OSA Advanced Photonics Congressにおいて,Best Student Poster Awardを受賞しました.
2018年7月4日 堀切川一男 教授(ファインメカニクス専攻)が市政功労者として表彰されました
2018年7月2日 電子工学専攻の川上徹さん(学術研究員)と篠井むつみさん(学術研究員)らが画像電子技術賞を受賞
2018年6月28日 庄司衛太助教(化学工学専攻)が、日本伝熱学会奨励賞を受賞しました
2018年6月22日 電子工学専攻川又・阿部研究室の鎌田裕成さんが,第315回計測自動制御学会東北支部優秀発表奨励賞を受賞
2018年6月15日 通信工学専攻の松浦祐司教授が電気学会優秀技術活動賞技術報告賞を受賞
2018年6月4日 電子工学専攻の藤掛英夫教授が,映像情報メディア学会から丹羽高柳賞業績賞を受賞
2018年6月4日 北川尚美教授(化学工学専攻)が第17回GSC賞文部科学大臣賞を受賞
2018年6月4日 寺門信明助教(応用物理学専攻)が,日本セラミックス協会 国際交流奨励賞21世紀記念個人冠賞倉田元治賞を受賞しました
2018年6月4日 菅原優 助教(知能デバイス材料学専攻)が、平成30年腐食防食学会 進歩賞を受賞しました
2018年5月29日 高谷夏実さん(知能デバイス材料学専攻修士課程2年)が、腐食防食学会2018年度春季講演大会「材料と環境2018」において若手講演優秀賞を受賞しました。
2018年5月28日 応用物理学専攻の佐々木隆成君(藤原研究室)が,日本セラミックス協会2018年年会において,優秀ポスター発表賞を受賞しました.
2018年4月23日 都市・建築学専攻の五十嵐太郎教授らのグループが2018年日本建築学会教育賞(教育貢献)を受賞しました。
ニュース

ニュース

ページの先頭へ