受賞・栄誉

2017年4月3日 応用物理学専攻の林久美子助教が、Outstanding Team Presentation賞を受賞しました.
2017年4月3日 国際集積エレクトロニクス研究開発センターの遠藤哲郎センター長(工学研究科教授)に、平成28年度総長特別賞が授与されました
2017年3月27日 電子工学専攻の佐々木渉太君 (金子・加藤研究室) が第15回プラズマエレクトロニクス賞を受賞しました.
2017年3月24日 平成28年度工学部長賞・工学研究科長賞及び工学研究科長教育賞授与式が行われました。
2017年3月23日 応用化学専攻浅井研究室の浅井康平さん(M1)と樋山史幸さん(M1)が第64回応用物理学会春季学術講演会においてそれぞれ放射線分科会学生ポスター賞を受賞しました。
2017年3月23日 都市・建築学専攻の本江准教授が第21回工学教育賞(業績)を受賞しました。
2017年3月22日 村田真麻さん(情報知能システム総合学科3年)が第6回サイエンス・インカレにおいてSCREEN賞を受賞しました。
2017年3月22日 電気情報物理工学科の乾・岡崎研究室の研究グループが言語処理学会第23回年次大会で優秀賞を受賞しました。
2017年3月14日 横堀壽光名誉教授の日本学士院賞受賞が決定しました
2017年3月14日 工学研究科の教員が第27回トーキン科学技術賞を受賞しました。
2017年3月8日 電子工学専攻の李超君 (金子・加藤研究室) が Award for Encouragement of Research in the 26th Annual Meeting of MRS-J Symposium C-4を受賞しました
2017年3月7日 知能デバイス材料学専攻の鎌田詩歩さんが2016 MRS Fall MeetingにてBest Poster Awardを受賞しました。
2017年2月28日 電気情報物理工学科4年の佐藤大亮君(大町・菅谷研究室)がアルゴリズムコンテストで入賞しました。
2017年2月21日 電子工学専攻の小関万寿実さんが日本音響学会東北支部 若手研究者優秀論文賞を受賞しました.
2017年2月2日 第7回日本学術振興会育志賞の受賞決定(工学研究科博士課程3年 小川由希子さん)
2017年1月26日 電子工学専攻の鈴木弘朗君 (金子・加藤研究室) が プラズマ・核融合学会賞 若手学会発表賞を受賞しました.
2017年1月16日 電子工学専攻藤掛・石鍋研究室の2グループが The 23rd International Display Workshop でそれぞれOutstanding Poster Paper Awardを受賞しました
2016年12月22日 応用化学専攻の矢幅拓真さんが第11回次世代先端光科学研究会において若手奨励賞を受賞しました。
2016年12月22日 応用化学専攻の越水正典准教授が科学計測振興基金「科学計測振興賞」を受賞しました。
2016年12月16日 電子工学専攻 博士前期課程1年の小関万寿実さんがIEEE Sendai Section Student Award, The Encouragement Prize を受賞しました。
ニュース

ニュース

ページの先頭へ