受賞・栄誉

2014年5月29日 技術社会システム専攻 中田研究室のIvar Baldvinssonさん、住友 雄太さんがそれぞれエネルギー・資源学会 第2回学生発表賞を受賞しました。
2014年5月28日 知能デバイス材料学専攻の武藤泉教授が、「耐食材料及び表面処理材料の大気腐食促進試験法の開発と国際規格化」により、公益社団法人腐食防食学会の技術賞を共同受賞しました。
2014年5月19日 博士課程2年の趙覓さんが日本金属学会第22回優秀ポスター賞を受賞しました。
2014年5月16日 知能デバイス材料学専攻 小山研究室の出﨑 光君が電子情報通信学会ED研(電子デバイス研)の学生発表奨励賞を受賞しました。
2014年4月16日 都市・建築学専攻の村尾修教授が日本建築学会賞を受賞しました。
2014年4月16日 科学技術分野の文部科学大臣表彰において、工学研究科より3名の受賞が決定しました。
2014年4月4日 平成25年度溶接学会秋季全国大会で清水早紀君と池庄司まり子君にポスター発表賞が授与されました.
2014年4月1日 知能デバイス材料学専攻の小山 裕教授が「KDDI財団賞」を受賞しました。
2014年4月1日 "Presenting Virtual Stiffness with Suction Pressure," D05, 2014 IEEE Haptics Symposium, Houston, Feb. 23-26, 2014 に対して受賞いたしました。
2014年3月28日 航空宇宙工学専攻の徳永君と大塚君が学生賞を受賞しました
2014年3月27日 武藤 泉教授が 西山記念賞受賞しました(知能デバイス材料学専攻)
2014年3月26日 言語処理学会年次大会で情報知能システム総合学科学生等が最優秀賞など3件を受賞
2014年3月25日 電子工学専攻の加藤俊顕講師が第12回プラズマエレクトロニクス賞を受賞
2014年3月20日 通信工学専攻広瀬遥君が電子情報通信学会 学術奨励賞を受賞
2014年3月19日 知能デバイス材料学専攻の好田誠准教授が「第35回本多記念研究奨励賞」を受賞しました
2014年3月14日 都市・建築学専攻の五十嵐教授が芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞しました。
2014年3月13日 情報知能システム総合学科4年の八巻 哲平さんがThe Presentation Award を受賞
2014年3月13日 電子工学専攻川又・阿部研究室の越田俊介助教がトーキン財団奨励賞を受賞しました
2014年2月28日 電子工学専攻の石鍋隆宏准教授らがInternational Display Workshop(ディスプレイ国際ワークショップ) Outstanding Poster Paper Awardを受賞しました
2014年2月4日 「pinダイオードと静電誘導トランジスタ・サイリスタ」が第7回電気技術顕彰「でんきの礎」に選定されました。
ニュース

ニュース

ページの先頭へ