受賞・栄誉

2023年10月4日 松浦紘夢さん(知能デバイス材料学専攻 修士2年)が日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウムにて優秀セッション奨励賞を受賞
2023年10月3日 田中律羽さん(受賞当時 応用化学専攻 修士2年)がSSD20でBest Poster Award を受賞
2023年9月30日 東北大学特別招聘プロフェッサーの佐川眞人博士(大学院工学研究科修了生)2023年第44回本田賞の受賞決定
2023年9月27日 佐藤諒芽さん(知能デバイス材料学専攻 修士2年)が The 21st International Conference on Solid-State Protonic Conductors にて Best Poster Award を受賞
2023年9月27日 井田駿太郎助教(知能デバイス材料学専攻)が日本金属学会「奨励賞」を受賞
2023年9月20日 渡邊光貴さん(通信工学専攻 修士2年)が10th International Symposium on Terahertz-Related Devices and Technologies にてBest Student Paper Award を受賞
2023年9月14日 工学部及び工学研究科の学生によるチーム「LIFT」がダイソン国際エンジニアリングアワード2023で国内準優秀賞を受賞
2023年8月1日 葛野諒さん、児玉幸斗さん、古庄悠樹さん(機械・知能系)らが、国際ミッション設計コンテスト「Space Elevator Academic Challenge : Improving Humanity’s Future」において、2nd place winnerを受賞
2023年7月25日 第36回独創性を拓く先端技術大賞の授賞式が開催されました 応用物理学専攻 赤松昇馬さんが最優秀賞
2023年6月20日 西本 昌史 助教(知能デバイス材料学専攻)が公益社団法人腐食防食学会「進歩賞」を受賞
2023年6月20日 石澤 寿将さん、竹内 開人さん、藤原 夏美さん(ともに知能デバイス材料学専攻 修士2年)が、腐食防食学会2023年度春季講演大会「材料と環境2023」において若手講演賞を受賞
2023年6月19日 蒲 宥丞さん(電気エネルギーシステム専攻修士1年)が日本磁気学会 MSJ論文奨励賞を受賞
2023年6月16日 鎌田航平さん(修了生)、周偉偉助教、野村直之教授、川崎亮名誉教授が粉体粉末冶金協会 2022年度協会賞を受賞
2023年6月16日 赤松昇馬さん (応用物理学専攻 博士後期課程3年) が「第36回 独創性を拓く先端技術大賞」にて文部科学大臣賞を受賞
2023年6月6日 松浦紘夢さん(知能デバイス材料学専攻 修士2年)、石田未夢さん(応用化学専攻 修士1年)、佐藤敦史さん(応用化学専攻修了生)が公益社団法人日本セラミックス協会2023年年会において年会優秀ポスター発表賞優秀賞を受賞
2023年5月29日 藤掛英夫教授(電子工学専攻)が映像情報メディア学会から丹羽高柳賞功績賞を受賞
2023年5月1日 中橋和博 名誉教授らが令和5年春の叙勲受章
2023年4月11日 令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において、工学研究科・工学部より5名の受賞が決定
2023年4月3日 青木英恵講師(電気エネルギーシステム専攻)が 第33回 (令和4年度) トーキン科学技術賞を受賞
2023年3月29日 令和4年度工学部長賞・工学研究科長賞及び工学研究科長教育賞等授与式 開催報告
ニュース

ニュース

ページの先頭へ