令和5年度博士後期課程進学説明会を開催しました

2023/09/21

9月16日(土)14時から令和5年度博士後期課程進学説明会をオンラインで開催しました。

オンライン開催のため普段はなかなか仙台に来られない遠方の保護者の方も含め、全国からおよそ400名の学生・保護者の皆様のご参加があり、博士後期課程進学の意義、経済支援体制、就職についての説明のほか、本研究科博士後期課程のOBである旭化成エレクトロニクス株式会社の倉嶋 晃士様、本研究科土木工学専攻 水環境講座 環境水質工学分野 大石 若菜助教による講演が行われ、「博士後期課程への進学により、何が得られるのか?」といった話題についてご自身の体験談等も交えてお話いただきました。

また、博士後期課程進学に関する様々な質疑応答が活発に行われ、参加者アンケートでは「OBOGの方の生の声、教授の方、実際に社会で活躍されている方々の実体験や実情を、データや資料を基にお聞きできて参考になりました。」や「博士に進む意義などがよくわかり、支援等も充実していること等、進学を考えている学生にとても良い情報だったと思います。」という意見が寄せられるなど、大変盛況のうちに閉会することができました。


研究科長・工学部長 伊藤 彰則 教授

副研究科長 服部 徹太郎 教授

大学院改革推進センター長 安藤 晃 教授
 
dc_poster2021
Xに投稿
ニュース

ニュース

ページの先頭へ