第35号(2022年1月発行号)

卒業生の方へ | 東北大学工学部メールマガジン

東北大学工学部・青葉工業会 メールマガジン 第35号(2022年1月号)

タイトル:【第35号】東北大学工学部メルマガ

◆╋◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋ ◆ 東北大学工学部・青葉工業会 メールマガジン 第35号(2022年1月号)
◆┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 このメールは、青葉工業会員(東北大学工学部同窓会)の皆様にお届けしています。
ぜひ、最後までじっくりとご覧ください。
 
【第35号の内容】‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
[1] 久田副研究科長あいさつ
[2] 入試広報企画室だより
[3] 同窓会からのお知らせ
[4] 最新のイベント・ニュース
[5] 最近の研究成果
[6] 最近の宮城・仙台
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

───────────────────────────────────
[1] 久田副研究科長あいさつ
───────────────────────────────────
 

新年を迎えて、皆さんの中には、学業面や生活面で新たな目標を定めた方もいらっしゃるかと思います。工学部も、令和元年(2019年)に100周年を迎え、現在、次の100年を見据えて、部局として目指すべき目標を定めるべく検討を進めています。東北大学が、工学研究科・工学部が、未来に向かって目指すべき目標は何か、そして、国際社会において日本が、私たち一人一人が果たすべき役割は何かを考えてみることも、たまには良いのではないでしょうか?

 
工学研究科副研究科長(研究担当) 久田 真
 

───────────────────────────────────
[2] 入試広報企画室だより
───────────────────────────────────
 
○令和4年度一般選抜入学試験(前期日程)の出願受付期間は、1月24日(月)-2月4日(金)午後5時です。詳細は入試センターウェブサイトでご確認ください。
 http://www.tnc.tohoku.ac.jp/admission.php
 
○令和4年度AO入試(総合型選抜)III期の出願受付期間は、1月20日(木)-1月24日(月)午後5時です。詳細は入試センターウェブサイトでご確認ください。
 http://www.tnc.tohoku.ac.jp/admissionoffice.php
 
○工学部では、これら以外にも様々な入試制度(選抜方式)を実施しております。AO入試II期、特別入試(国際バカロレア入試、グローバル入試I期・II期、など)です。詳細は入試センターウェブサイトでご確認ください。
 http://www.tnc.tohoku.ac.jp/
 
○工学部では、高校生・保護者向け特別講演会「東北大学工学部 in 東京」を2022年4月2日(土)に開催することを予定しています。東北大学工学部の各学科を代表する教授が、それぞれが進めている世界最先端の研究を紹介するとともに、研究することのワクワク感や東北大学の魅力をお話しします。今後の新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ開催できる見通しとなった際には、工学部ウェブサイトで詳細をご案内いたします。
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/
 
○工学部の学生がナビゲーターとなって高校生等を対象に東北大学工学部のあれこれについて動画等で発信する「工学部生Voice」(Webページ)を開設しています。ぜひご覧ください。
 https://web.tohoku.ac.jp/eng_mirai/eng_news/voice/
 

───────────────────────────────────
[3] 同窓会からのお知らせ
───────────────────────────────────
 
○青葉工業会からのお知らせ
・写真コンテスト入賞作品を決定しました。
 今年度の写真コンテストも新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年度同様オンライン開催となりましたが、皆様には多数のご応募をいただきありがとうございました。
 入賞作品はこちらからご覧いただけます。
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/aoba/images/photonyusyo.pdf
 
・会報第65号の冊子版と電子版を発行しました。
 電子版はこちらからご覧いただけます。アクセス方法等は、会報送付対象でメールアドレスのある会員の皆様に別途お知らせします。
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/aoba/
 冊子版については、本会財政の健全化を図るため、ニュース第58号(3月発行予定)と一緒に発送しますのでもう少しお待ちください。
 
○機械系同窓会からのお知らせ
・3月7日(月)~11日(金)の5日間、機械系オープンフェスティバル2022をオンデマンドとリアルタイムオンラインで開催をします。
 http://openfestival.mech.tohoku.ac.jp/
 
・1月末に機械系同窓会ニュース第27号を発行します。
 バックナンバーはこちらをご覧ください。
 http://alumni.mech.tohoku.ac.jp/about/newsletter
 

───────────────────────────────────
[4] 最新のイベント・ニュース
───────────────────────────────────
 
○2021年度工学研究科退職者最終講義日程のお知らせ
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/detail-,-id,2080.html
 
○【Web開催】化学・バイオ系Web講義シリーズII 第3回(1/24開催)
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/detail-,-id,2068.html
 
○本学特別招聘プロフェッサーの佐川眞人博士(大学院工学研究科修了)がIEEE Medalの受賞者に決定
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/detail-,-id,2064.html
 
○照月 大悟助教 (ファインメカニクス専攻) が、総務省「異能vation」プログラム 2021年度「ジェネレーションアワード部門」分野賞(匂いに関する分野)を受賞
 https://www.mech.tohoku.ac.jp/prize211222/
 
○志田原美保 講師 (量子エネルギー工学専攻) が IEEE の Senior Member に昇格し、Japan Medal を贈呈されました
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/detail-,-id,2053.html
 
○工学部生3名を含む本学の学生チームがスタンフォード大学・ユニバーシティ・イノベーションフェローの称号を授与されました
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/detail-,-id,2039.html
 
○工学研究科教員4名が第15回青葉工学振興会賞、第27回青葉工学研究奨励賞を受賞
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/detail-,-id,2042.html
 
○Driving Force #27を公開しました。
 - 細菌の「運動」への関心を原動力に、農学、理学を経て、工学の世界へ。-
 応用物理学専攻 准教授 中村 修一
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/driving_force/vol27.html
 
○盧 助教 (金属フロンティア工学専攻)が一般社団法人軽金属学会第39回軽金属奨励賞を受賞
 https://www.material.tohoku.ac.jp/news/20211124.html
 
○門脇 万里子さん(知能デバイス材料学専攻 修了生)が、「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」を受賞
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/detail-,-id,2023.html
 
○最近のニュースはこちらをご覧ください。
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news.html
 

───────────────────────────────────
[5] 最近の研究成果
───────────────────────────────────
 
○高分子を用いた神経模倣素子の動作原理を解明 - 神経のような動きをする電子部品の設計に向けた「地図」をつくる -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,2081.html
 
○スパイキングニューラルネットワークがエネルギー効率的な動きを発見 - 脚ロボットの省エネ歩行学習に寄与 -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,2059.html
 
○高伝導度・安定性を併せ持つ新型酸化物イオン伝導体を発見 - 燃料電池や酸素分離膜等への応用・開発を強力に促進 -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,2054.html
 
○金属並みの低温で酸化物系固体電解質を焼結 - 燃料電池や全固体電池の三次元造形への応用に期待 -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,2037.html
 
○人工知能で酵素を自動設計 - 様々な機能性タンパク質開発の加速に期待 -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,2033.html
 
○土壌中の休眠微生物・ウイルスが表出するメカニズム解明に期待 - 微生物の発酵によるブラジルナッツ効果の発見 -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,2021.html
 
○ソフトロボットの運動再現性を向上 - 反復学習型ニューラルネットワークにより高い制御精度を実現 -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,2020.html
 
○半導体原子シートの新たな核形成過程を直接観測 - 次世代フレキシブル透明デバイスの実用化に貢献 -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,2017.html
 
○下水調査で新型コロナウイルス感染陽性者数を予測 - 下水中ウイルス検出結果から算出した予測値の公開検証実験開始 -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,2010.html
 
○東北大学と東北電力の連携強化に向けた「共創研究所」の設置について
 https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2021/11/press202111-01-kyoso.html
 
○見えない“閉じたき裂”を冷却し超音波で映像化 - 橋梁・発電プラント・航空機エンジンなどの非破壊評価に新手法 -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,2005.html
 
○最近の研究成果はこちらをご覧ください。
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/
 

───────────────────────────────────
[6] 最近の宮城・仙台
───────────────────────────────────
 
○八木山動物公園フジサキの杜でスマトラトラ「ダマイ」の一般公開が開始されました。
 今年は寅年ということで、注目が集まりそうです。
 https://www.city.sendai.jp/zoo/saishin/documents/r04_0105_sumatoratora-damai_ippankoukaikaishi.html
 
○2月5日(土)、6日(日)に仙台市天文台「天文台まつり2022」が開催されます。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため入館者数を制限しての開催となり、事前予約が必要とのことです。
 http://www.sendai-astro.jp/matsuri.html
 

-----------------------------------------------------------
▼新型コロナウイルス感染症への工学研究科・工学部の対応
https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/covid19/
-----------------------------------------------------------
▼その他のニュースはこちらをご覧ください。
https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news.html
-----------------------------------------------------------
★メールマガジンのバックナンバーはこちら
https://www.eng.tohoku.ac.jp/v-alumni/mlmag/
-----------------------------------------------------------
★東北大学工学部・工学研究科ホームページはこちら
https://www.eng.tohoku.ac.jp/
-----------------------------------------------------------
★青葉工業会、学科同窓会のホームページはこちら
https://www.eng.tohoku.ac.jp/v-alumni/
-----------------------------------------------------------
★メールマガジン登録の変更・解除について
メールアドレスの変更、メールマガジン配信停止をご希望される場合は、
青葉工業会( aobakougyoukai@aoba.eng.tohoku.ac.jp )までご連絡ください。
=======================================
☆★編集・発行★☆
東北大学工学研究科広報戦略会議
 
☆★問い合わせ先★☆
東北大学工学部・工学研究科 情報広報室
E-Mail: eng-pr@grp.tohoku.ac.jp
Tel:022-795-5898
=======================================
メールマガジンの一部または全部を無断転載することは禁止されています。
Copyright 2013-2022 Tohoku University. All rights reserved.
卒業生の方へ

卒業生の方へ

ページの先頭へ