第26号(2019年10月発行号)

卒業生の方へ | 東北大学工学部メールマガジン

東北大学工学部・青葉工業会 メールマガジン 第26号(2019年10月号)

タイトル:【第26号】東北大学工学部メルマガ

◆╋◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋ ◆ 東北大学工学部・青葉工業会 メールマガジン 第26号(2019年10月号)
◆┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 このメールは、青葉工業会員(東北大学工学部同窓会)の皆様にお届けしています。
ぜひ、最後までじっくりとご覧ください。
 
【第26号の内容】‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
[1] 安藤副研究科長あいさつ
[2] 毎年恒例 系駅伝大会が行われます!
[3] 工明会運動会 開催間近!
[4] 入試広報企画室だより
[5] 工学部広報誌「あおば萌ゆ」
[6] 同窓会からのお知らせ
[7] 最新のイベント・ニュース
[8] 最近の研究成果
[9] 最近の宮城・仙台
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

───────────────────────────────────
[1] 安藤副研究科長あいさつ
───────────────────────────────────
 
 青葉山周辺は日々涼しくなり、牛越橋あたりでは恒例の芋煮会もそろそろ始まっています。この時期の風物詩でもある系や学科ごとの研究室対抗駅伝大会にむけ、そろそろ練習モードにはいった学生さんも見かける時期となりました。10月18日には伝統の工学部運動会も予定され、ここ数年雨で中止が続いてきましたが、久方ぶりの開催を待ち望んでいます。百周年記念事業の一つとして青葉山グラウンドの整備も進んでおり、次年度からは新しいグラウンドで運動会が開催できます。スポーツもさることながら、そろそろ卒論・修論など研究のまとめの時期も近づき雰囲気もピリピリしてきました。学生らと共に日々新しい成果を求めて頑張っておりますので、引き続きご支援の程よろしくお願いいたします。
 
工学研究科副研究科長(教育担当) 安藤 晃
 

───────────────────────────────────
[2]毎年恒例 系駅伝大会が行われます!
───────────────────────────────────
 
令和元年度系駅伝大会は以下の日程で実施される予定です。
 
○マテリアル・開発系駅伝大会
 10月26日(土) 9:30出走 ※予備日 11月9日(土)
 令和初回の第52回大会! 新キャンパスコースでの激戦に期待!
 
○化学・バイオ系駅伝大会
 11月9日(土) 13:00出走 ※予備日 11月10日(日)
 青木研の連覇を阻止する研究室は現れるか!?
 
○電気・情報系/通研共催駅伝大会
 11月9日(土) 10:30出走 ※予備日 11月10日(日)
 強者ぞろいの激戦を制する研究室は!?
 
○応用物理学専攻駅伝大会
 11月30日(土) 13:00出走 ※予備日 12月7日(土)
 応物駅伝!地獄坂を制する研究室はどこだ!?
 

───────────────────────────────────
[3] 工明会運動会 開催間近!
───────────────────────────────────
 
令和元年10月18日(金)に、恒例の工明会運動会が開催されます。
あいにく雨天中止が続いていますが、今年こそは晴天のもと、学生の笑顔が見たいです。
エキシビジョンの「教授マリオカート」も見逃せません!
 
▼過去の結果はこちらからご覧ください。
https://www.eng.tohoku.ac.jp/v-student/common/koumei.html
 

───────────────────────────────────
[4] 入試広報企画室だより
───────────────────────────────────
 
○7月30日(火)・31日(水)に2019年度オープンキャンパスを開催しました。工学部への来場者数は両日合わせて10,360人と過去最多を記録しました。
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/open/
 なお来年2020年度のオープンキャンパスは、9月21日(月・祝)・22日(火・祝)に開催予定です。
 
○令和2年度AO入試II期の出願受付期間は、2019年10月15日(火)- 10月18日(金)正午[必着]です。多くの方の応募をお待ちしております。詳細は東北大学入試センターのWebをご覧ください。
 東北大学入試センター http://www.tnc.tohoku.ac.jp/pamphlet.php
 
○令和2年度「AO入試III期」「一般選抜入学試験」の学生募集要項を11月に公表予定です。詳細はこちらをご覧ください。
 東北大学入試センター ウェブパンフレット
 http://www.tnc.tohoku.ac.jp/pamphlet.php
 
○令和2年度「特別選抜入学試験(帰国生徒入試)」「特別選抜入学試験(グローバル入試I期)」「特別選抜入学試験(グローバル入試II期)」「特別選抜入学試験(国際バカロレア入試)」の学生募集要項は2019年8月に公表済みです。詳細はこちらをご覧ください。
 東北大学入試センター ウェブパンフレット
 http://www.tnc.tohoku.ac.jp/pamphlet.php
 
○「博士課程後期3年の課程[社会人特別選抜](2020年4月編入学)」等の大学院入試募集要項は10月下旬に公表予定です。詳細はこちらをご覧ください。
 大学院入試情報 博士課程後期3年の課程
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/admission/grad/doctoral.html
 

───────────────────────────────────
[5] 工学部広報誌「あおば萌ゆ」
───────────────────────────────────
 
工学部広報誌「あおば萌ゆ」2019年秋号を発行いたしました。
編集後記にはちょっとした仕掛けが...お気づきの方、是非ご一報を!
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/media/files/pdf/pr/moyu31.pdf
 

───────────────────────────────────
[6] 同窓会からのお知らせ
───────────────────────────────────
 
○青葉工業会報第63号は11月発行予定です。青葉工業会の会費収入が年々減っており財政立て直しの為、今年度の会報は送料のかからない電子版で発行することになりました。会費をご納入頂いている対象者にはパスワードを配付して閲覧いただくこととなります。詳細は工業会HPをご覧下さい。
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/aoba/
 
○青葉工業会では平成26年度に社会で活躍している若い卒業生を顕彰するため「青葉工業会奨励賞」を設置しました。本年度の受賞候補者を募集しております。皆様のご応募をお待ちしております。(12月27日(金)応募締切)
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/aoba/ao-syoureisyou.html
 
○青葉工業会・工明会共催第38回写真コンテストを11月1日(金)から青葉記念会館ロビーで開催します。応募締切は10月11日(金)です。来場者の投票結果が賞決定につながりますのでご観覧の上是非ご投票下さい。
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/aoba/ao-contest.html
 
○令和元年度 東北大学土木同窓会 総会を11月8日(金)18:00から、ハーネル仙台にて開催します。
 総会講師:S58卒 菊地 身智雄 様
 
○機械系同窓会からのお知らせ
機械系同窓会では下記のイベントを開催いたします。
・2019年10月26日(土)に特別講演会およびパネルディスカッションを開催します。
 http://alumni.mech.tohoku.ac.jp/eventinfo
・2020年3月1日(日)に機械系オープンフェスティバル2020を開催します。
 http://openfestival.mech.tohoku.ac.jp/
 

───────────────────────────────────
[7] 最新のイベント・ニュース
───────────────────────────────────
 
○電子工学専攻の藤掛英夫教授に応用物理学会からフェローの称号が授与されました
 http://www.ecei.tohoku.ac.jp/ecei_web/information/2019/news20190925.html
 
○近バイオ工学専攻の中山教授が日本植物細胞分子生物学会2019年度学術賞を受賞
 http://www.che.tohoku.ac.jp/news/research/article.html?news_id=188
 
○工学研究科の教員および学生が一般社団法人電気学会 優秀論文発表賞を受賞
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news3/detail-,-id,1414.html
 
○工学部の学生らが国際コンペティションでファイナリストに選ばれました
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news3/detail-,-id,1399.html
 
○最近のニュースはこちらをご覧ください。
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news.html
 

───────────────────────────────────
[8] 最近の研究成果
───────────────────────────────────
 
○新たなコンセプトの固体物理蓄電体の可能性を大学1年生らと検証 - アモルファス金属と二酸化炭素ナノバブルを利用して創成した物理高性能電子吸着体の発見:雷による蓄電を目指して -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,1428.html
 
○ゲルを基材とするオール有機物の生体親和性電極 - 脳に密着する頭蓋内電極として有効性を実証 -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,1423.html
 
○半導体原子シートの新たな合成機構を解明 - 次世代フレキシブル光電子デバイス実現に期待 -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,1420.html
 
○東北大発スタートアップ「ファイトケム・プロダクツ(株)」米ぬか由来の未利用油からスーパービタミンEなどを製品化 - 世界発「イオン交換樹脂法」により地域の雇用や産業の創出を目指す -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,1419.html
 
○人の体温環境でDNA信号を5000倍以上に増やす人工細胞を構築 - 人間の思い通りに動く「分子システム」の実現に一歩前進 -
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/detail-,-id,1410.html
 
○最近の研究成果はこちらをご覧ください。
 https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news7/
 

───────────────────────────────────
[9] 最近の宮城・仙台
───────────────────────────────────
 
○港町 塩竃の魅力を1ヶ月間にわたり体験できる「みなと塩竈ゆめ博 2019」が開催されます。
 期間中は、「しおがまさま神々の月灯り」や第二管区海上保安本部 巡視船の一般公開、塩竃自慢の酒蔵めぐりなどのイベントが目白押しです。
 http://www.minatoshiogama.com/
 

-----------------------------------------------------------
▼その他のニュースはこちらをご覧ください。
https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news.html
-----------------------------------------------------------
★メールマガジンのバックナンバーはこちら
https://www.eng.tohoku.ac.jp/v-alumni/mlmag/
-----------------------------------------------------------
★東北大学工学部・工学研究科ホームページはこちら
https://www.eng.tohoku.ac.jp/
-----------------------------------------------------------
★青葉工業会、学科同窓会のホームページはこちら
https://www.eng.tohoku.ac.jp/v-alumni/
-----------------------------------------------------------
★メールマガジン登録の変更・解除について
メールアドレスの変更、メールマガジン配信停止をご希望される場合は、
青葉工業会( aobakougyoukai@aoba.eng.tohoku.ac.jp )までご連絡ください。
=======================================
☆★編集・発行★☆
東北大学工学研究科広報戦略会議
 
☆★問い合わせ先★☆
東北大学工学部・工学研究科 情報広報室
E-Mail: eng-pr@grp.tohoku.ac.jp
Tel:022-795-5898
=======================================
メールマガジンの一部または全部を無断転載することは禁止されています。
Copyright 2013-2019 Tohoku University. All rights reserved.
卒業生の方へ

卒業生の方へ

ページの先頭へ