工学研究科・工学部意見箱 回答
寄せられた意見・要望と回答
タイトルをクリックして閲覧してください。
-
投稿日 タイトル
-
2024/7/13 【R6-1】工学部体育館について
-
2024/3/8 【R5-9】学生用駐車場について
-
2024/2/14 【R5-7】履修上限について
-
2023/12/27 【R5-6】Dateバイク ステーション設置
-
2023/10/14 【R5-5】喫煙所設置の提案
-
2023/07/02 【R5-3】工学分館が暗い
-
2023/02/28 【R4-9】機械系裏手から川内に向かう林道の開放について
-
2023/01/20 【R4-8】購買に給湯設備を求めます
-
2023/01/05 【R4-7】hagicoカードを返して
-
2023/01/16 【R4-6】学務情報システムの成績照会の機能追加に関して
-
2023/01/08 【R4-5】機械系講義棟周辺の売店の不足について
-
2022/12/26 【R4-4】図書館工学分館の室温について
-
2022/11/15 【R4-3】こもれびカフェのメニュー・利用可能時間について
-
2022/11/01 【R4-2】5限以降の照明
-
2022/07/09 【R4-1】青葉山連絡バスについて
-
2022/02/23 【R3-2】工学部専門教育科目の再履修について
-
2021/12/15 【R3-1】授業について
-
2020/09/02 【R2-4】機械系ゴミ捨て鍵の管理について Disposal at the Mech.Dept
-
2020/08/05 【R2-7】TOEIC 団体受験開催希望
-
2020/06/11 【R2-3】機械・知能系共同棟の自動ドアについて
-
2020/04/07 【R2-1】令和2年度大学院入試における英語民間試験の活用についての意見
-
2020/02/14 【31-13】あおば食堂に設置されたテレビについて
-
2019/12/24 【31-12】総合棟駐輪場に屋根を
-
2019/08/21 【31-9】林道での隠れ喫煙対策強化の要望
-
2019/07/12 【31-8】昭和化学グランド(仮)(材料科学総合学科・教育研究棟の裏側)のテニスコートのラインについて
-
2019/06/27 【31-6】喫煙・盗難の取締り
-
2019/06/27 【31-5】教室の椅子について
-
2019/05/29 【31-4】機械系の駐輪場について
-
2019/05/24 【31-3】理学部付近の道路の凸凹について 添付書類
-
2019/05/24 【31-2】コピー機、スキャナーの導入について
-
2019/05/01 【31-1】計算機等のシステムについて
-
2018/11/09 【30-10】量子系大講義室のアリ
-
2018/10/15 【30-9】青葉山東campusでの可燃・不燃ゴミの分別
-
2018/08/10 【30-8】環境第3講義室のエアコンの故障について
-
2018/07/09 【30-7】電気 南講義棟のゴミ箱
-
2018/06/04 【30-6】道路状況について
-
2018/06/04 【30-4】機械系駐車場内樹木管理について
-
2018/04/23 【30-3】電子情報システム・応物系3号館の駐輪スペースについて
-
2018/04/18 【30-2】電気情報物理の101大講義室について
-
2018/02/28 工学部中央のバス停について
-
2018/02/01 凍結防止剤について
-
2017/10/25 工学部図書館の利用時間について
-
2017/10/04 学生への経済的支援のある制度のリスト化
-
2017/09/19 体育館予約
-
2017/09/13 出入り口付近の水たまりの件
-
2017/09/12 施設管理について
-
2017/08/02 eduroamの接続状況改善
-
2017/08/01 マテ駐輪場の垣根
-
2017/07/31 仙台城跡から大学へ向かう道の路面について
-
2017/07/21 自動ドア停止は逆効果では?
-
2017/07/20 工学部図書館の空調について
-
2017/07/06 学内wi-fi:eduromについて
-
2017/06/09 体育館の利用について
-
2017/05/08 青葉山連絡バスの時刻表について
-
2017/04/17 機械系第6講義室のネット環境について
-
2017/01/20 化中の時計
-
2016/12/22 証明書発行機について
-
2016/11/15 川内-青葉山キャンパスバスの設置
-
2016/11/07 青葉山の信号機の改善について(提案)
-
2016/09/20 スピードバンプについて
-
2016/08/25 授業料払込時期について
-
2016/08/10 工学研究科内における分析装置の相互利用促進に関する提案
-
2016/07/25 図書館工学分館のトイレについて
-
2016/07/19 キャンパスバス、シャトルバスの時刻表が欲しい
-
2016/06/27 化学・バイオ棟のトイレのせっけんについて
-
2016/06/27 駐車場について
-
2016/06/17 雨漏りしてます
-
2016/06/06 ATMの営業時間について
-
2016/06/01 共同棟のトイレについて
-
2016/05/27 工学研究科・工学部意見箱
-
2016/05/20 機械系駐輪場における自動二輪の扱い
-
2016/05/10 意見を書き辛い
-
2016/05/10 キャンパスバス・シャトルバスが昼休みに利用し辛い
-
2016/05/08 自販機周辺の屋根設備
-
2016/05/02 「意見箱用掲示板」の更新について
-
2016/04/28 機械系駐車場について
-
2016/04/22 中央棟3階にトイレを!
-
2016/04/15 電子情報系一号館のトイレに設置されているエアータオルについて
-
2016/04/11 キャンパスバスの増加
-
2016/04/04 機械系駐車場について
-
2016/03/17 キャンパスバスについて(青葉山~八木山)
-
2016/03/14 授業料納付について
-
2016/03/06 人間・環境系教育棟の備品について
-
2016/02/19 キャンパスバスについて
-
2015/12/17 自動ドアの改良
-
2015/12/7 キャンパスバスについて
-
2015/12/2 キャンパスバスについて
-
2015/11/26 機械知能工裏の登山道について
-
2015/11/17 トイレの衛生
-
2015/11/17 化学・バイオ工学科の院試免除者について
-
2015/10/14 青葉山駅からのシャトルバスのみつけにくさ
-
2015/10/9 電気系の街灯について
-
2015/9/28 トイレの石けん設置について
-
2015/9/7 放置されているバイクの撤去
-
2015/9/7 LinkedInの大学ロゴ追加のお願い
-
2015/9/7 青葉山キャンパスのスポーツ施設の運営の改善について
-
2015/8/27 自動ドアの開閉スピードについて
-
2015/7/31 ごみ箱について
-
2015/7/30 トイレの衛生
-
2015/7/28 工学部図書館が暑い
-
2015/7/24 衛生用品の整備・設置について
-
2015/7/21 図書館の空調について
-
2015/7/21 駐車許可証について
-
2015/7/14 教務からの情報落ち
-
2015/7/10 身障者用トイレの名称変更
-
2015/7/8 情報知能システム総合学科の手書きレポートについて
-
2015/7/7 機械系共同棟の玄関
-
2015/7/1 トイレのアルコール除菌について
-
2015/7/3 科目等履修生の再試験の受験
-
2015/7/3 共同棟トイレの不備
-
2015/6/17 科目等履修生なのに再履修扱い・・・
-
2015/5/14 科目等履修生は再試を受けたい
-
2015/5/8 キャンパスバスの運行に関して
-
2015/4/24 授業アンケートについて
-
2015/4/20 学務情報システムの「成績照会」について...
-
2015/4/17 掲示物について
-
2015/4/15 現状、機械系付近で飲料を購入しようとする場合...