緊急のお知らせ
新半導体材料GeSnの量子井戸構造における量子・スピン物性を解明 - GeSnが切り拓く量子技術とスピントロニクスの未来 -
道路標識など道路附属物の老朽化状況に関する住民アンケート第2弾を実施 - 前回の調査にて老朽化した道路付属物の認知度が高いワースト10県156市で市単位での調査を実施 -
固体電解質の従来の2大焼結法で特性に差異がでないことを確認 - 電気自動車などに用いる全固体電池の早期実用化に道 -
ひずみで強く光る鉛フリー新材料の発光メカニズムを解明 - インフラの老朽化をモニタリングするセンサなどの開発指針に -
スパコンと顕微鏡で磁石の"つながりの強さ"を測ることに成功 - 次世代デバイスに向けた磁性ガーネットの 新しい材料評価技術を確立 -
遠藤教授 (電気エネルギーシステム専攻) がTHE 1st VIETNAM-JAPAN SEMICONDUCTOR SYMPOSIUM 2025(VJSS2025)において招待講演を行います
小林清流さん(博士1年)、大野友暉さん(修士2年 共に伊藤・能勢研究室)らの論文が2025 IEEE 14th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2025)にてそれぞれExcellent Paper Award、Excellent Student Paper Awardを受賞
林崎 由さん(伊藤・能勢研究室 修士2年)らのチームがNLP若手の会(YANS)第20回シンポジウム(2025) 分野交流ハッカソンでDPO部門 リーダーボード賞を受賞
ロボティクス専攻 情報ナノシステム学分野 技術補佐員 1名(2025年10月27日締切)
学友会男声合唱部が第77回全日本合唱コンクール宮城県大会で金賞受賞 男声合唱部代表の樋本靖明さん(工学部2年)が喜びの声
Pick-Up Movie
School of Engineering promotional video
東北大学工学部プロモーションビデオ
1'59"