緊急のお知らせ

高いひずみ検出感度を示すナノグラニュラー材料を開発 - 高感度・省電力かつ高密度集積が可能なひずみゲージの実現に期待 -

広帯域X線対応タイコグラフィ装置を開発 - ナノテラス活用で高精度な元素・構造分析を実現 -

危険な廃棄を資源の循環へ - 新しい膜分離プロセスで リチウムイオン電池をごみにしない未来へ -

軽元素を含むCMOSイメージセンサー内部を非破壊で3次元可視化 - NanoTerasuの高輝度テンダーX線が拓くナノ構造解析の新展開 -

患者に優しい服薬モニタリングを可能に - 高感度量子スピンセンサの医療応用と次世代技術への展開 -

2025年度東北大学サイエンスキャンパス 第16回体験型科学教室(12/13開催)

羽生龍弥さん(金属フロンティア工学専攻 三木研究室 修士1年)がIMPRES2025にてExcellent Poster Awardを受賞

ロボティクス専攻 情報ナノシステム学分野 技術補佐員 1名(2026年1月6日締切)

工学研究科学生が参画可能な変動地球共生学卓越大学院プログラム(SyDEプログラム)学生募集説明会を開催(2026年4月採用)

北川尚美教授が東北大学・内閣府の共催シンポジウムにて講演(11/17開催) 第7期科学技術・イノベーション基本計画の共創に向けた全国キャラバン「国際卓越研究大学としてのSOKAPが描く未来社会像の構想」
Pick-Up Movie
School of Engineering promotional video
東北大学工学部プロモーションビデオ
1'59"