緊急のお知らせ
汽水湖の生態系にとっては農薬よりも温暖化による塩分変化の影響が深刻 - 動物プランクトンの農薬暴露実験により判明 -
熱可塑性CFRPの破壊機構を計算と計測の融合で解明 - リサイクルできるサステナブルな次世代航空機の実現に貢献 -
青色グアイアズレン色素の水溶性と酸安定性向上に成功 - 青色着色料として食品など幅広い展開に期待 -
燃料を使わずトラクターミリ波ビームでロケットに推進力を与える実証実験に成功 - 地球と地球外惑星からのロケット打ち上げに期待 -
次世代半導体材料SnSの大面積単層結晶の合成技術を確立 - 光電融合デバイスや高速情報処理技術への応用が期待 -
令和8年度(2026年度)東北大学工学部3年次編入学試験(学校推薦特別選抜)合格発表
日本農芸化学会 産学官若手交流会 (さんわか)主催ミニセミナー「産官学の現場から語る研究者のリアル」のご案内
工学部自主ゼミナール協議会が「NHK学生ロボコン2025」でベスト8に入賞 東京エレクトロン賞も受賞
大畑拓夢さん(電子工学専攻・藤掛研究室 修士課程修了生)らが映像情報メディア学会より丹羽高柳賞論文賞を受賞
2025年度東北大学サイエンスキャンパス 第6回体験型科学教室(7/5開催)
Pick-Up Movie
School of Engineering promotional video
東北大学工学部プロモーションビデオ
1'59"