緊急のお知らせ

高いひずみ検出感度を示すナノグラニュラー材料を開発 - 高感度・省電力かつ高密度集積が可能なひずみゲージの実現に期待 -

広帯域X線対応タイコグラフィ装置を開発 - ナノテラス活用で高精度な元素・構造分析を実現 -

危険な廃棄を資源の循環へ - 新しい膜分離プロセスで リチウムイオン電池をごみにしない未来へ -

軽元素を含むCMOSイメージセンサー内部を非破壊で3次元可視化 - NanoTerasuの高輝度テンダーX線が拓くナノ構造解析の新展開 -

患者に優しい服薬モニタリングを可能に - 高感度量子スピンセンサの医療応用と次世代技術への展開 -

武石宙大さん(知能デバイス材料学専攻 須藤・安藤・双研究室 修士1年)が一般社団法人軽金属学会第149回秋期大会のポスターセッションにおいて優秀ポスター発表賞を受賞

電子工学専攻 電子システム工学講座 准教授 1名(2025年12月26日締切)

楊 光発さん(博士1年)、大和田 瑛士さん(学部4年、共に材料システム工学専攻 徐・内山研究室)が令和7年度 日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会のポスターセッションにおいて優秀発表賞を受賞

今富大介さん(金属フロンティア専攻 貝沼・大森・許研究室 博士2年)が「SMAシンポジウム2025 in 仙台・秋保」ポスターセッションにおいて最優秀賞を受賞

材料システム工学専攻 周偉偉准教授および材料デバイス材料学専攻 双逸助教が「CRC-MS Award 2025」を受賞
Pick-Up Movie
School of Engineering promotional video
東北大学工学部プロモーションビデオ
1'59"